- 利用サービス
- 集客コボット for MEO
※地図検索で上位表示し集客を支援するMEO対策サービス。Google検索結果画面・Googleマップの上位に店舗情報を表示させることで、消費者の来店意欲を促進。競合店舗のMEO対策の状況を分析して順位改善を行い、最適な運用方法で集客も支援。
- 集客コボット for SNS Booster
※飲食店の予約数UPを実現。飲食店の検索・予約のニーズが、グルメサイトからGoogle MapsやInstagramなど、SNSへシフトする流れの中、予約手数料0円で簡単にこれらの媒体やインバウンドからの予約を広げることができるサービス。
- 目的
- 頭打ちになっている来客数の増加
- 課題
- 土日祝日はつねに満席だが、平日は席に余裕があるため集客を伸ばしたい
- 結果
- 下がっていた昨対の降下が止まり、売上を維持できるようになった
株式会社イデックス様が運営する「やぎや」は、愛知県刈谷市にある黒毛和牛ハンバーグ専門店。部位ごとにミンチのサイズを変え、毎朝店舗で挽くというこだわりのハンバーグは、地元の人々に愛され、土日祝日には行列ができるほどの人気を誇ります。2024年3月に「集客コボット for MEO 」「集客コボット for SNS Booster」 を導入し、今回はその背景や効果、今後の展望について、やぎや店長の八木様と副店長の都島様にお話を伺いました。
社名 | 株式会社イデックス |
---|---|
事業内容 | 飲食業 |
設立 | 2021年4月 |
従業員数 | やぎや/30名(パート・アルバイト含む) |
URL | https://yagiya.info/ |
予約経路を増やして新規のお客様の獲得につなげたかった

はじめに、やぎや様の特徴を教えてください。
やぎや 店長 八木様(以下・八木様):やぎやは、黒毛和牛100パーセントにこだわったハンバーグ専門店です。ハンバーグはレアな状態で提供し、お客様ご自身で焼き石を使って火を通していただくスタイルのため、楽しみながら召し上がっていただけます。
これまでは、どのような手法で集客をしてこられましたか
八木様:Googleビジネスプロフィールに電話番号を掲載して、電話予約を受けているほか、インスタグラムのDMからも予約を受けていました。現在、土日祝日には多くのお客様にご来店いただき、行列ができることもあります。これはお客様の口コミによるものだと感謝しています。
では、集客面でお困りになっていることは特になかったのでしょうか?
八木様:来客数自体に大きな問題はありませんが、集客数が頭打ちになっているため、さらに伸ばすにはどうすればよいかが課題でした。
これまで、予約管理システムの導入は検討されなかったのですか?
八木様:グルメ情報サイトから予約できるようにはしています。ただ、集客面から考えると、予約経路を増やすことで新規のお客様の獲得につながるのではないかと考え、それを実現できるシステムの導入を検討していました。
初期費用が不要なため気軽に導入できた

「集客コボット for MEO」「集客コボット for SNS Booster」の提案を受けたときの率直な感想を教えてください。
八木様:dipさんには以前から「バイトル」でお世話になっており、その担当者の方から「集客コボット for MEO」「集客コボット for SNS Booster」をご紹介いただいたのが最初です。もともとは、当社で運営するほかの飲食店で導入していたのですが、やぎやでも導入してみることにしました。
「集客コボット for MEO」「集客コボット for SNS Booster」を導入する上で、難しかった点や悩んだ点はありましたか?
やぎや 副店長 都島様(以下、都島様):導入に関してはdipの担当者の方におまかせしていたため安心感があり、悩むことはありませんでした。初期費用がかからないこともあり、あまり難しく考えず、お試しのような気持ちで導入を決めました。
「集客コボット for MEO」「集客コボット for SNS Booster」を運用する上で、特に力を入れていることがあれば教えてください。
都島様:Googleからの予約を増やすため、口コミの獲得に力を入れています。Googleで飲食店を探している方は、評価点よりも口コミの内容を重視する傾向があると思うので、マイナスのコメントがあっても真摯に対応しています。
導入して昨対の下げが止まった

「集客コボット for SNS Booster」を導入して、どのようなところに集客効果を感じていますか?
都島様:オープン以来、売上は昨年対比で上がり続けていましたが、最近は停滞気味でした。しかし、「集客コボット for SNS Booster」を導入したことで、集客数をキープ、SNS Booster 経由のGoogle予約も入っています。
八木様:「集客コボット for SNS Booster」を導入していなかったら売上が落ちていた可能性もあるので、数字的には横ばいでも、維持できている点に手応えを感じています。
あらためて「集客コボット for MEO」「集客コボット for SNS Booster」を導入して良かった点は何でしょうか?
都島様:まだ導入して数か月のため、売上増加などの明確な効果はこれからに期待していますが、Googleからの予約も入っているのでグルメサイト外の層にも店舗の認知が広がり始めているのか思います。今後もdipさんのアドバイスを受けながら、MEO対策を続けていきたいと思います。
dipのサポートで助かったと感じるのは、どのような部分ですか?
都島様:具体的にアドバイスをいただけるのが助かっています。最近は「Googleビジネスプロフィールの写真をもっと頻繁に投稿したほうが良い」と言われているので、積極的に発信していく予定です。
最後に、やぎや様の今後の展望をお聞かせください。
八木様:週末は常に満席ですが、今後は平日の集客を10~20%増やすことを目標にしています。「集客コボット for MEO 」「集客コボット for SNS Booster」 を活用しながら、より多くのお客様に来店いただけるよう工夫していきたいです。
都島様:常連のお客様が知人を連れてきてくださったり、接客を高く評価してくださる方も多く、本当にお客様に支えられていると感じています。今後も商品のクオリティ維持に努め、ご満足いただけるお店づくりを続けていきたいですね。

※取材内容は、2025年7月取材当時のものになります。