
採⽤の課題を解決!
応募数の増加
求⼈情報サイト・求⼈検索に対応

採⽤業務の
管理⼯数削減
求⼈情報・応募者情報を⼀元管理

求職者の
マッチング率向上
バイトルで培った求⼈のプロが監修


のプラン
バイトル同様の機能の利用が可能ライト、ライト+
豊富な情報量を搭載できる
スタッフ募集ページ

採用TOPページを作成スタンダード
企業HPから求人検索の
TOP画面への遷移設定可能

プロのスタッフが取材撮影カスタム
求職者が求める情報を完全網羅
スマホ対応の採用ページ

ライト | ライト+ | スタンダード | カスタム | |
---|---|---|---|---|
採用TOPページ内 コンテンツ |
なし | テンプレート | フリー | |
採用TOPページ内 カラーパターン |
なし | 全11色 | フリー | |
仕事一覧ページ カラーパターン |
モノクロ | 全6色 | ||
仕事一覧ページ ヘッダー・フッター |
テンプレート (企業ロゴなし) |
テンプレート (企業ロゴ掲載可) |
テンプレート (企業ロゴ掲載可) or フリー |
|
SEO強化 キーワード |
管理画面名 | 管理画面名 or ブランド名 + 3ワード | ||
SNSボタン設置 | 設置 | 設置有無の選択可 | ||
ドメイン | バイトルドメイン | バイトルドメイン (新規・企業ドメイン選択可) |
求職者は
応募前に詳細な情報を
求めています!
仕事探しにホームページを確認する割合
Q. 今後仕事探しの際には、就業を希望する企業や店舗のホームページを見ますか。
最もあてはまるものを1つ選択してください。 n 6,270

- 出典
- :
- ディップ総合研究所
- 調査実施時期
- :
- 2021年1月29日(金)~ 2021年2月2日(火)
- 対象者条件
- :
- 47都道府県内で18〜69歳の男女のアルバイト・パート、
もしくは求職中無職

下調べを行う場合
Q. 応募~就業までに下調べを行う理由として、あてはまるものをすべて選択してください。
(複数回答)n 5,824
(下調べをしないと回答した人を除く)

- 出典
- :
- ディップ総合研究所「アルバイト就業者の3割強が正社員を希望、10〜30代男性は6割!未経験にチャレンジ派、経験を活かす派は二極化」
- 調査実施時期
- :
- 2020年7月2日(木)~ 2020年7月10日(金)
- 対象者条件
- :
- 47都道府県内でアルバイト・パートとして就業している
15〜69歳の男女

多くの企業で
ご活⽤いただいています

株式会社トミダ
採用ページコボットの活用で、年間477件の応募を獲得!

株式会社メッセホールディングス
きっかけは面接コボットの“オマケ”だった。それが毎月20名近い応募に繋がる結果に!

有限会社ヤマデン
電気工事士1種と2種の資格を持った社員を採用できるなんて、奇跡だと思いました。
その他にも多くの業種で
効果が出ています
業種01
リラクゼーション
導入前
- ✓ 応募が来ない
- ✓ アグリゲーションサイトをより活用して、
より多くの求職者へアプローチするため導入

導入後
導入1ヵ月で応募10件!
採用難職種も応募を獲得!

開始1ヵ月で応募10件
「受付」は充足。「セラピスト」にも応募あり!
導入以降手応えがあり満足。



業種02
コンビニエンスストア
導入前
- ✓ 欠員が出てから掲載をしている
- ✓ 募集時間帯や店舗によっては
採用につながりづらい

導入後
複数枠 × 常時掲載で
応募増加!

7枠掲載 応募6件
オープニング案件も応募を獲得!
採用コストを抑えることができた。



業種03
精肉・飲食店
導入前
- ✓ 退職者が出てから募集をかけるため
人員が不足する時期が長期化してしまう - ✓ 退職者が多く、求人費用がかさんでいる

導入後
応募単価は約1/3に!
採用ページコボットライトで安価な応募獲得に成功︕

応募単価 約65%減
採用ページコボットライトでの定期的な応募供給によって
余剰人員を抱えることで、スポットでの掲載頻度の減少に成功︕



⾯接コボットとの連携で⾯接設定率も向上
応募対応から⾯接希望⽇の回収までを
24時間365⽇、⾃動で対応。

24時間対応
コボットが24時間365日
応募対応を自動で実施

自動連絡機能
初期対応メールの自動送信や
面接確定もワンクリックで完了

面接前ヒアリング
募集する職種や条件に合わせて
自由に質問可能