半年間で来店客数・売上高ともに1.6倍!多数の口コミを集めた「大衆焼肉こじま金町店」の現場オペレーションとは?│コボットLAB

半年間で来店客数・売上高ともに1.6倍!多数の口コミを集めた「大衆焼肉こじま金町店」の現場オペレーションとは?

目的
MEO対策を活用することで来店者を増加させ、グルメサイトへの支払手数料を抑える。
課題
地域密着・多店舗・多ブランド展開という方針から、口コミ対策が非常に重要になっていたが、実務者が育っていなかった。
結果
直近の半年間で来店客数・売上高ともに1.6倍という高い伸びを記録した。

株式会社スライヴカンパニー様は、関東を地盤にした飲食店経営の会社です。それぞれのエリアでナンバーワン店舗を作るという営業スタイルで、ブランドや業態を統一して展開するのではなく、エリアごとに焼肉・ラーメン・スイーツと、商品を変えて店舗展開をされています。

今回は株式会社スライヴカンパニーの総務部部長の外﨑真実様と、「大衆焼肉こじま金町店」店長の清水哲也様に、集客コボット for MEO導入の経緯や使いこなし方、数字的な成果などをお伺いしました。

社名株式会社スライヴカンパニー
事業内容飲食店経営
設立年2012年
従業員数185名
目次

「集客コボット for MEO」を導入することになった決め手

何かMEO対策へお悩みがあったのでしょうか?

株式会社スライヴカンパニー総務部部長の外﨑真実様(以下・外﨑様):今まではGoogleの口コミを目視でチェックしているだけで、どういった返信をするのが効果的なのか、ビジネスアカウントの使いこなしはどうするのか、五里霧中のような状態でした。

そこで求人の方でお世話になっていたdipの担当さんから、集客コボット for MEOのお話をいただいて、まずは概要を聞いてみることにしました。

実際に話を伺い、これまでに分からなかった口コミの対応法やGoogleでの集客方法について丁寧に教えていただきました。Googleに質問をしても、返事が来るまでに時間がかかるため、これは非常にありがたかったです。

同時に、MEO対策は自分たちの力だけではどうしようもない分野で、やはりお力を借りたほうがいいとも感じました。

そして、焼肉という業態はMEO対策の効果が出やすい分野だと聞いていたので、「大衆焼肉こじま金町店」で集客コボット for MEOを導入することで、地域での知名度を上げていきたいと思いました。

以前はグルメサイトの口コミ表示に不安があった

導入前からGoogleの口コミは見ていましたか。

「大衆焼肉こじま金町店」店長の清水哲也様(以下・清水様):見ておりました。そしてお客様の反応を見ていると、今はグルメサイトよりもGoogleでの検索や、Instagramでの露出が重要になっていると感じていたところでした。

インタビュアー:もちろんグルメサイトを見ている方も多いですが、掲載されている口コミのアルゴリズムに納得がいかないというお声を店舗様やユーザー様から頻繁に伺うようになりました。

外﨑様:そうなんです。お店としては、星5を入れてくださったお客様を上位に表示したいのですが、グルメサイトによっては星1や2のコメントが上位に出てきたりするので、これからはGoogleのMEO対策に軸足を移そうと考えております。

追加で実施したMEO施策について

導入後、追加で実施された施策はありますか。

外﨑様:集客コボット for MEOで対策を始めた後、インフルエンサーさんにお願いをし、成果の増大をはかっています。また、グルメサイトに関しては予約欄を閉じるようになりました。MEOを活用して、自社の予約を増やし、グルメサイトに支払う手数料を抑えるという方向で施策を行っています。

導入時、不安だった要素はありますか。

外﨑様:MEO対策はなかなか費用対効果が見えにくいものなので、費用に見合う成果が出るのか、成果測定をどうするのかという点は、弊社内部で議論になりました。

とはいえMEO対策が必要なのは間違いありませんし、ちょうどキャンペーンのご提案をdipさんからいただいていたこともあったので、まずはやってみよう!という気持ちでスタートしました。

導入後に口コミが大きく伸び、Google のインサイトデータも伸びている

導入後、表示順位が改善されており、その実感はありますか。

清水様:直近の半年間で、来店客数・売上高ともに1.6倍という高い伸びを記録しています。当店では卓上のQRコードからお客様の電話番号といったユーザーデータを解析しているのですが、そこから新規のお客様が増えている分析結果が出ています。

予約なしで来店されるお客様もいらっしゃいますので、全ての方をトラッキングできているわけではないのですが、それでもしっかりと結果に繋がっています。

口コミを獲得する清水店長の秘訣とは?

多数の口コミを獲得するために工夫していることはありますか?

外﨑様:「大衆焼肉こじま金町店」に関しては、清水店長の人柄による部分が大きいですね。お客様と会話をするのが上手なので、何気ない会話を通じてうまく口コミに繋げてくれていると思っています。

清水様:基本的に、お客様と会話しないことには何も起こりません。何の会話もしていない店員が突然やってきて、「口コミをお願いします」と頼んでも、書いていただけるわけがないのです。強引に行き過ぎない程度に、こちらから積極的に話しかけに行くようにしています(笑)。

お声がけの具体的な秘訣はなんでしょうか?

清水様:秘訣というほどでもないのですが、私は食後のタイミングを見て話しかけにいくようにしています。美味しい焼肉を食べて、アイスクリームを頼んで、くつろいでいらっしゃる瞬間ですね。今日のお食事はいかがでしたか?今回だけ口コミをいただけませんか?といった会話の流れを作るようにしています。

外﨑様:口コミ誘導へのPOPは全業態・全店舗に設置してあるのですが、それだけでは全く口コミが増えません。やはり「大衆焼肉こじま金町店」のような成功事例をまとめて、全社に共有する必要があります。

実際に「大衆焼肉こじま金町店」の成功事例を見て、清水店長のやり方を実践してくれた店長さんがいるのですが、そこでも数字が上がっています。開店当初からQRコードのPOPを置いてあったのですが、それだけではまったく反応がありませんでした。

心をこめて返信をするために文章生成AIを導入

MEO対策を担当するスタッフ様がいらっしゃるのですか?

外﨑様:MEO対策だけを担当している訳ではないですが、事務スタッフをもう一人雇って、その方にMEO対策の口コミ返信業務を分担してもらっています。

マニュアルやテンプレートを使って返信されているのでしょうか?

外﨑様:マニュアルなどはないのですが、dipのカスタマーサクセス担当から、文章を生成するAIツールの使い方を教えてもらい、それを活用しています。

具体的には、AIで文章を作って、それをお客様ひとりひとりのご意見に合わせてリライトしています。AIを使うというと手抜きのように思われがちなのですが、複数の店舗に多数の口コミをいただいているので、1人1人のお客様にしっかりと返事をしたいという気持ちから、AIを活用導入しました。

「集客コボットfor MEO」を導入して良かった点・改善してほしい点

導入されて、 全体的に良かった点を教えてください。

外﨑様:毎月の施策やデータを振り返って総括できることや、添付されている図の統計的な意義などを、カスタマーサクセス担当にお聞きできるところが良いです。キーワードの分析や今後の展開など、戦略的な部分も話し合うことができます。

MEO対策は実際内部がどうなっているのか分かりづらい部分がどうしてもあるので、こういったことを相談できる担当者がついているというのはとても安心感があります。そして、実績として先程も申し上げたように、直近の半年間で来店客数・売上高ともに1.6倍という高い伸びを記録しています。

多店舗展開している飲食店でのMEO対策

MEO対策をすることについて、同業他社の皆様にアドバイスをお願いします。

外﨑様:MEO対策の導入に関しては、費用対効果というところで悩まれている企業さんが多いと思います。ただ、MEO対策そのものが売上に貢献するという視点だけではなく、MEO対策を通じて従業員がマーケティングを学べるという視点もあるということをお伝えしたいです。

MEO対策は自社だけでの対策ですと上手く効果が出なかったり手探り状態での運用になってしまいがちですので、しっかりとした知見を持ったパートナーと開始されることをお勧めします。これからMEO対策に挑もうという会社さんや、集客コボット for MEOの導入を検討されている会社さんの参考になれば幸いです。

MEO対策を通じての今後の展望

最後に、会社として、お店としての、今後の展望があれば伺いたいです。

清水様:「金町の焼肉といえば、こじま!」になりたいという思いで日々頑張っています。
金町はお子様が多い地域なので、店舗リニューアルの際にはお座敷などを増やして、子供に優しい、居心地の良いお店を作りたいですね。そのお子様が大きくなって「こじまに行こうよ」と言ってくれたら嬉しいです。

外﨑様:会社としては、新店舗を毎年オープンしていく予定なので、どの店舗も地域でしっかり認知されるようになってほしいです。

そのためにも、MEO対策は重要な施策になっていくと思っています。どの街でも、どの業態でも、集客コボット for MEOを活用して、その街の一番になりたいなと思っています。

※取材内容は、2024年7月取材当時のものになります。

>DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ディップ株式会社は自社で培った営業ノウハウと、多様なデジタルツールを組み合わせ、お客様の収益向上に関わるあらゆることを専門担当制でのサポートを提案します。
人材の確保やデジタルツールの選定・導入、その他企業収益向上に関してお悩みをお持ちの方は、お気軽にディップ株式会社へお問い合わせください。