- 利用サービス
- 集客コボット for MEO
※地図検索で上位表示し集客を支援するMEO対策サービス。Google検索結果画面・Googleマップの上位に店舗情報を表示させることで、消費者の来店意欲を促進。競合店舗のMEO対策の状況を分析して順位改善を行い、最適な運用方法で集客も支援。
- 目的
- Google評価点と顧客満足度のアップ
- 課題
- 口コミがなかなか増えず、さらにネガティブな口コミも目立っていた
- 結果
- お店のオペレーション改善に役立ち、口コミ数だけでなく、検索数や売上の向上にもつながりました
株式会社ピアーサーティー東海様が運営するピアーズベーカリー 新静岡セノバ店は、静岡県静岡市にある洋食レストラン 。「店内工房で焼き上げたパンの食べ放題が、ランチだけでなくディナーでもお得なセットで楽しめると人気を集めています。「集客コボット for MEO」は2025年1月に導入されました。今回は、実際に感じている効果や今後の展望について、店長の米倉様にお話を伺いました。
| 社名 | 株式会社ピアーサーティー東海 |
|---|---|
| 事業内容 | 飲食業 |
| 設立 | ピアーズベーカリー 新静岡セノバ店(2023年9月開店) |
| 従業員数 | ピアーズベーカリー 新静岡セノバ店/30名(パート・アルバイト含む) |
| URL | https://www.pierthirty.co.jp/brand.php?brand=28&shop=149 |
お客様満足度の低さが課題だった
はじめに、ピアーズベーカリー様の特徴を教えてください。

ピアーズベーカリー 新静岡セノバ店 店長 米倉様(以下・米倉様):本格的な洋食とともに、店内で焼き上げたパンを食べ放題でお楽しみいただけるのが特徴です。基本的にはパンコーナーからセルフで取っていただく形なのですが、30分から1時間に1回程度、焼きたてのパンをスタッフがお席にお届けして、できる限り焼きたてを召し上がっていただけるように工夫しています。
MEOサービスを導入する以前に、集客面でお困りになっていたことはありますか?

米倉様:パンの食べ放題を行っているお店は珍しいので、集客に関してはそれなりにあったと思います。ただ、オープンしたてということもあり、店自体がまだ十分に機能していなかったため、お客様の満足度もそれほど高くなかったと思います。実際に、口コミではホールサービスの至らなさを指摘されることがあり、改善が必要だと考えていました。
ネガティブな口コミにはスピード感をもって対策
「集客コボット for MEO」を導入されて数か月経ちますが、運用するうえで特に力を入れていることは?

米倉様: dipさんから、まずは口コミの評価を上げることが第一で、口コミの促進が重要だと助言をいただいたので、お客様のお席に伝票をお持ちするタイミングでアンケートを配布するようにしました。そこでの評価がGoogleの口コミに反映されるというもので、スタッフには全テーブルに配ることを徹底しています。
その成果は感じていらっしゃいますか?

米倉様:この8月は、QRコードの読み込み件数が328件、口コミ獲得数が45件と、当初の5倍以上の数字です。また、今年の4月時点では口コミ評価が2.8でしたが、現在は 3.9 までアップしました。さらに、検索数も着実に増え、これまで50位以内にも入っていなかったのが、「新静岡 ランチ」といった検索ワードで3位に入りました。せっかく検索していただいても、やはり評価点が低いと選択肢からは外れてしまいます。そのため、Googleの評価が上がり、検索結果の上位に表示されるようになったことが、成果につながったと感じています。その結果、売上も、8月は前年比110%まで伸びました。
2.8から3.9というのはかなりの上昇率ですが、具体的にどのような施策を行ったのでしょうか。
米倉様:ホールもキッチンも、問題点があればその日のうちに改善することを心がけています。当店のメインであるパンの食べ放題についても、システムがわかりづらいという声をいただいたので、説明文を紙にプリントして各テーブルに置き、さらに、最初にスタッフがお席にご案内した際に口頭で説明するようにしました。ネガティブな口コミが投稿されたら、すぐに現場で共有して改善するというスピード感を大事にしています。
口コミ数が増えたことにより改善点が明確に
あらためて、「集客コボット for MEO」を導入してよかった点を教えてください。

米倉様:お客様満足度と従業員満足度の両方を上げることに関して、よくできているサービスだなと思いました。まず、お客様の満足度を高めるために、口コミ評価が大きな役割を果たしていると感じます。ポジティブな声もネガティブな声も確実にお店に届くようになり、対策も立てやすくなりました。そのため、従業員も改善策を考えやすくなり、口コミの高評価につながるわけです。
実際に、スタッフに対するお客様の評価も以前にくらべてかなりよくなっていますし、店全体の風通しがよくなったと感じます。口コミ評価が上がったのは、従業員みんなのがんばりの結果ですから。結果的に給与アップにもつながり、さらなるやりがいも生まれています。
dipのサポートで助かったと感じるのは、どのような部分ですか?
米倉様:口コミ獲得のためにアンケートを行っていますが、ただ席に置いてあるだけでは、やはり回答してくださる方が少ないのです。dipさんから「料理を出し終わった後、伝票をお持ちする際に、一緒にアンケートをお渡ししてみては?」とご提案いただいたことは、当店にとって大きかったですね。そうしたタイミングの重要性も勉強になりましたし、もし実行していなければ、ここまでの劇的な変化はなかったと思います。
最後に、ピアーズベーカリー様の今後の展望をお聞かせください。

米倉様:パン食べ放題という業態の店は、当社の中でもあまり数がなく、黒字を出すのは難しいとされてきました。最低限の目標が黒字を出すことでしたが、おかげさまでクリアすることができました。当店にしかできないメニューや接客という点では、まだまだよくなるはずなので、「集客コボット for MEO」を継続して、Googleの評価点を4.0にするのが現時点での目標です。
当然、評価点が上がれば、お客様も期待値の上がった状態でいらっしゃるので。お客様の一挙手一投足をできる限り見逃さず、当店に来てよかったと思っていただきたいのはもちろん、従業員も、ただ料理を作ったり運んだりするだけでなく、常にスキルアップを図り、満足度の高い明るいお店にしていきたいと考えています。新静岡セノバを訪れる方すべてに当店へお越しいただければ嬉しいです。
※取材内容は、2025年10月取材当時のものになります。