MEO対策サービスおすすめ10選!費用相場・メリット&デメリットを解説

MEO対策サービスおすすめ10選!費用相場・メリット&デメリットを解説

笑顔で会話

実店舗をかまえるビジネスでは、GoogleマップやGoogle検索で自店舗の情報が表示される回数を増やすために、MEO対策が欠かせません。しかし、業務が忙しくMEO対策が十分にできていない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、MEO対策サービスの相場や利用するメリット・デメリット、サービスの選び方のほか、おすすめのサービスを10社紹介します。

MEO対策を専門に扱うプロに依頼して負担を減らし、集客アップにつなげましょう。

MEO対策サービスとは?

キーワード調査

MEO対策サービスとは、MEO(Google マップエンジンの最適化)対策を店主に代わって実施するサービスのことです。おもに、コンサルティング会社やWebマーケティング会社などによって提供されています。

MEO対策サービスでは、Googleビジネスプロフィールの初期設定から投稿代行、口コミ促進など、包括的なMEO対策サポートを受けられます。MEO対策サービスは、飲食店や小売店、クリニック、美容サロン、ホテルなど、実店舗を構える幅広い業種で利用されています。

MEO対策サービスの費用相場

MEO対策サービスの利用にかかる費用は、会社や契約プランによって異なりますが、一般的な相場は次のとおりです。

種別費用相場
初期費用1~5万円程度(※無料のケースもあり)
月額固定型月額2万円~5万円程度
成果報酬型日額800円~1,200円程度

MEO対策サービスの料金プランは、成果に関係なく毎月決まった料金が発生する「月額固定型」と、成果発生時のみ料金が発生する「成果報酬型」の2つに大別されます。

月額固定型の場合、月額相場は2万円〜5万円ほどです。ただし、対策するキーワード数やサービスの範囲によっては月6万円以上などと高額になるケースもあります。

成果報酬型の場合、Google マップの上位3位以内表示を「成果」とみなし、成果が発生した日数分の成果報酬を支払うケースが一般的です。1日当たりの相場は、800円〜1,200円程度です。例えば、1日当たりの成果報酬が1,000円のサービスで、月15日間上位3位表示を達成した場合、月額料金は1万5,000円になります。

MEO対策サービスは、SEO対策やリスティング広告などと比較し、低価格で利用できるというメリットがあります。

MEO対策サービスを利用するメリット

販売している

MEO対策サービスを利用すると、自分でやるのと比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、MEO対策サービスを利用するおもなメリットを3つ紹介します。

  • 運用の負担を抑えられる
  • 短期間で成果を得やすい
  • 費用対効果が高い

運用の負担を抑えられる

MEO対策サービスを利用すると、運用にかかる負担を抑えることができます。

MEO対策を自分で行なう場合、定期的に写真を投稿したり、口コミに返信したり、効果を解析したりと日々運用の手間がかかります。実店舗ビジネスの経営で忙しいなか、MEO対策を万全にすることは容易ではありません。

そこでMEO対策サービスを活用すれば、日々の運用を外部に任せられるため、経営者や店舗スタッフの負担を低減することが可能です。

短期間で成果を得やすい

優秀なMEO対策代行会社は、MEO対策のノウハウや実績が豊富であるため、自分で対策するのと比べて短期間で成果を得やすくなるといえます。

自分で対策する場合、時間と手間をかけて運用しても成果が得られないことや、運用が負担になりMEO対策を放置してしまうことが懸念されます。各社が持つノウハウを利用し、一定の成果が出るまでの期間を短縮することは、機会損失の防止にも役立つでしょう。

費用対効果が高い

MEO対策サービスを利用するメリットの一つに、費用対効果が高いことも挙げられます。

例えば、外部にSEO(検索エンジン最適化)対策を依頼する場合、競争率が高く、成果が出るまでに時間を要することから、まとまった費用がかかります。

一方、MEO対策の場合、少ない費用で始められる上、成果が出るまでの期間も比較的短いというメリットがあります。上述したように、MEO対策サービスは、月額2万円〜5万円程度(月額固定型の場合)で利用することが可能です。

ノウハウや実績が豊富なサービスを選んで本格的にMEO対策に取り組むことで、上位表示されるまでの期間も短縮され、高い費用対効果が期待できます。

MEO対策サービスを利用するデメリット

続いて、MEO対策サービスを利用するデメリットを2つ解説します。のちのトラブルを防ぐためにも、自分でやるのと比較してどのようなデメリットがあるのかを確認しておきましょう。

  • コストがかかる
  • 悪質業者を選んでしまう可能性がある

コストがかかる

MEO対策サービスを利用する場合、当然ながら初期費用や月額利用料などのコストが発生します。自分で対策をする場合、Googleビジネスプロフィールを使って無料で運用できますが、外部に依頼する場合は別途予算を確保する必要があります。

悪質業者を選んでしまう可能性がある

MEO対策を外部に依頼するにあたっては、悪質業者を選ぶことがないよう注意が必要です。

例えば、業者によるなりすましで口コミを収集することはGoogleビジネスプロフィールのガイドライン違反にあたります。それ以外にも遵守するべきガイドラインは数多くあり、ガイドラインに反した運用提案を行なう悪質業者と契約してしまうと、最悪の場合ペナルティの対象となることがあります。

参照元:ビジネスプロフィールに関連するすべてのポリシーとガイドライン

悪質業者にMEO対策を丸投げにしてしまうと、費用に見合った成果が得られないどころか、ペナルティを課せられるリスクもあるため、注意しましょう。実績や口コミなどを参考に、誠実なMEO対策サービスを慎重に選定することが大切です。

MEO対策サービスに依頼できるおもな業務内容

打ち合わせ

MEO対策サービスを提供する会社には、どのような業務を依頼できるのでしょうか?具体的な業務内容はサービスごとに異なりますが、おもなサービス内容としては、次の5つがあります。

  • 各種初期設定
  • 対策キーワード選定
  • 投稿代行
  • 口コミ管理
  • 外部対策

各種初期設定

MEO対策サービスでは、Googleアカウントの取得や基本情報の登録などの初期設定を代行してもらえます。これらの初期設定は自分でも比較的容易に行なえることから、MEO対策サービスの申し込み特典などとして無料で行なっているところも少なくありません。

対策キーワード選定

MEO対策では、「サービス名×地域名」など、自店舗情報の露出を増やしたい検索キーワードを決めた上で、MEO対策に取り組む必要があります。ただし、キーワードは競合が多すぎると効果に結びつくのが難しいという課題があります。

そこで、MEO対策サービスを利用すれば、お店の強みやエリアや競合などを調査した上で、最適なキーワードを選定、提案してもらうことができます。対策できるキーワードの数は会社ごとに異なりますが、キーワード数が多いほど料金も割高になる傾向があります。

投稿代行

MEO対策サービスでは、店主に代わって最新情報や商品、イベントに関する投稿を行なってもらえます。また、サービスによっては、投稿用の写真や動画の撮影や制作を依頼できることもあります。

MEO対策では、Google ビジネス プロフィールの投稿機能を使って定期的に自社情報を配信することが大切です。投稿を代行してもらうことで、運用負担を抑えつつ掲載内容を充実させることができるほか、Googleからの評価が高まり上位表示につながります。

口コミ管理

MEO対策サービスのなかには、Google ビジネス プロフィールに投稿された口コミの管理を行なっているところもあります。

参照元:Google のローカル検索結果のランキングを改善する方法

MEO対策では、良い口コミを集めることに加えて、お客さんからの口コミに返信することも重要です。実際に、Google ビジネス プロフィールのヘルプページでは、ユーザーが投稿した口コミへの返信が推奨されています。

MEO対策サービスを利用すれば、経営者や店舗スタッフの負担を低減しながら、口コミに迅速に返信したり、スパムや嫌がらせなどの口コミの削除申請を出したりといった管理を行なうことができます。

外部対策

サービスによっては、Google ビジネス プロフィールの管理画面以外で行う必要があるMEO対策を実施してもらうこともできます。     

例えば、MEOの外部対策には、口コミ収集の促進や、自社のサイトやSNSに訪れたユーザーへの働きかけなどが挙げられます。各社が持つノウハウや、Googleの最新アルゴリズム検証をもとに外部対策を講じてもらうことで、内部と外部の二側面からMEO対策を強化することが可能です。

MEO対策サービスの選び方

握手

では、どのようにして自社に合ったMEO対策サービスを選べばよいのでしょうか?サービスを比較・選定する際のポイントを4つ解説します。

  • 料金プラン
  • 契約期間
  • 対策内容・方法
  • MEO対策の実績

料金プラン

MEO対策サービスを選ぶにあたっては、まず料金プランを確認しましょう。

MEO対策サービスの料金プランは、大きく分けて「月額固定型」と「成果報酬型」の2つがあります。初期費用や月々の利用料が予算内に納まるかどうかに加えて、料金プランが明確でわかりやすいかどうかも確認しておくと安心です。

料金プランが複雑でわかりにくいと、追加で思わぬ費用が発生したり、途中解約時に違約金が発生したりするなどのトラブルに発展することもあるため注意が必要です。

契約期間

MEO対策サービスでは、契約期間が設定されていることが一般的です。契約期間中はサービスを解約できなかったり、解約すると違約金が発生したりする可能性があります。また、施策の期間が短すぎると効果測定がしにくいため、最低契約期間が長すぎたり、短すぎたりしないかどうかを確認しておきましょう。

具体的には、最低契約期間が12ヵ月以上のサービスを選ぶことが無難です。

対策内容・方法

MEO対策サービスの内容は、代行・支援会社ごとに異なります。初期設定やキーワード設定、投稿代行などの基本的な対策のみ行なっているところもあれば、口コミ管理や外部対策、写真・Googleのストリートビューの撮影など幅広い施策を展開しているところもあります。

基本的に、対策内容が充実するほど料金も高くなる傾向にあるため、自社が依頼したい対策に過不足なくしっかり取り組んでくれる会社を選ぶことが大切です。

MEO対策の実績

MEO対策の実績が豊富かどうかも、忘れずに確認しておきたいポイントです。具体的な導入実績は、各社のホームページなどで確認することができます。

同業種での実績が豊富かどうかに加え、対策したいキーワードやエリアでの実績も確認しておくと安心でしょう。

おすすめのMEO対策サービス10選

MEO対策サービスの選び方がわかったところで、おすすめのMEO対策サービスを10社紹介します。

サービス名・サービス内容サービス提供会社料金プラン
集客コボット for MEOディップ株式会社初期費用:0円月額費用:3万円
MEO Dash! byGMOGMO TECH株式会社要問い合わせ(月額固定型)
MEOコンサルティング株式会社CIN GROUP初期費用:2万円月額費用:2万円~
MEO prime株式会社トリニアス要問い合わせ(成果報酬型)
MEO Pro株式会社プロモスト成果報酬プラン:1日1,300円~固定費プラン:要問い合わせ
WHITE Linkオルグロー株式会社月額費用:2万2,000円~
検索ドーン株式会社ケイビーカンパニー1日560円~
マップ職人株式会社フリースクエア月額費用:6,600円~
EPRESS MEO株式会社アイフラッグ初期費用:1万5,000円~月額費用:1万1,000円~
Smart MEO株式会社H2Technology月額費用:2万9,700円~

集客コボット for MEO

集客コボット for MEOは、当社ディップ株式会社が提供するMEO対策サービスです。集客コボット for MEOでは、Google マップで店舗情報を最適化し、露出機会を増やし、集客へとつなげるためのサポートを行なっています。

集客コボットfor MEOでは、MEO対策に必要な運用業務をMEO対策に精通したディップ株式会社の担当者が代行したり、支援したりするため、集客にかける手間を大きく削減できます。また、口コミの分析や、MEO対策の結果や数値を分析し、集客につなげるためのノウハウ・改善点を共有するなど、フィードバックも充実しています。

料金プラン

  • 初期費用:0円
  • 月額費用:3万円

公式サイト

ディップ株式会社

MEO Dash! byGMO

「MEO Dash! byGMO」は、GMO TECH株式会社が提供するローカルSEO最適化サービスです。Google マップ検索で店舗情報を3位以内に表示させるための対策に加えて、Google ビジネス プロフィールの投稿や商品登録の代行などが可能です。

アルゴリズム検証に基づいた内部施策と外部施策を継続的に実施することで、上位表示達成による新規客の集客とファン化を目指すことができます。また、独自開発のMEO順位計測ツール「MEO Dashboard」を使って、日々の順位やGoogleインサイトなどを閲覧できることも魅力となっています。

料金プラン

  • MEO上位表示施策プラン:要問い合わせ
  • MEOコンサルティングプラン:要問い合わせ

公式サイト

MEOコンサルティング

株式会社CIN GROUPは、MEOやSEO、Instagramなどのコンサルティングを手がけるMEO対策代行会社です。Google ビジネス プロフィールの登録からオーナー支援、実運用までワンストップでサポートを提供していることが特徴です。

約10年間に渡ってMEOの研究をしてきた実績があり、費用に見合った広告効果が期待できます。また、MEO対策で欠かせない、店舗の魅力を引き立てるための写真撮影のサービス「インドアビュー」も利用可能です。

料金プラン

  • 初期費用:2万円
  • 月額費用:2万円~

公式サイト

MEO prime

「MEO prime」は、株式会社トリニアスが提供するサービスです。Google マップの上位表示対策やストリートビュー、口コミ、ホームページ・LP(ランディングページ)など、幅広い集客支援を行なっています。5,000社以上に導入されているほか、90%が上位表示を実現しているという実績を誇ります。

ストリートビューや口コミ、ホームページ・LP(ランディングページ)まで一貫して施策することで、「未認知→認知→興味→比較・検討→意思決定」と効果的に顧客の来店を促進できるのが特徴です。Googleストリートビューの認定代理店であることから、ストリートビューの撮影を安心して依頼できます。

また、料金プランは完全成果報酬型を採用し、成果(MEOで上位3以内表示)が出なければ料金が発生しないため、費用の成果を最大限に発揮することが可能です。

料金プラン

  • 成果報酬型:要問い合わせ

公式サイト

MEO Pro

「MEO Pro」は株式会社プロモストが提供するMEO対策サービスです。

日ごとに順位を取得できる順位の計測機能や、Googleビジネスプロフィールのインサイト機能は、過去2年間に電話がどのくらいかけられたかなど、実際のアクションを確認できます。さらに、QRコードによる独自のアンケートページから、スムーズに口コミが投稿されるよう工夫しています。

これまでに5,500店舗を超える導入実績があります。

料金プランは成果報酬プランと固定費プランに分かれています。固定費プランはさらに対策キーワード数によって固定6プランと固定12プランが選択可能です。

料金プラン

  • 成果報酬プラン:1,300円~(5位以内ランクイン時/日)
  • 固定費プラン:要問い合わせ

公式サイト

※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

WHITE Link

「WHITE Link(ホワイトリンク)」はオルグロー株式会社が提供するMEO対策代行サービスです。過去1,000社以上のローカルSEO対策をしてきた豊富なノウハウがあります。

Googleビジネスプロフィールを管理するための独自開発ツール「MEOアナリティクス」を提供するほか、同ツールで収集した1万以上のキーワードをもとに、MEO対策を実施。停止されたアカウントの復旧など、通常ではMEO対策が難しいアカウントでも対策できるところがメリットです。

料金プランは1店舗2万2,000円からですが、店舗数やGoogleビジネスプロフィールの運用状況によってプランが異なります。

料金プラン

  • 月額費用:2万2,000円~

公式サイト

検索ドーン

「検索ドーン」は、大阪のケイビーカンパニー株式会社が提供するMEO対策サービスです。Googleマップだけでなく、Instagram、LINEなど国内外150以上のプラットフォームと連携しており、店舗情報を一括配信できます。

営業時間などの更新があったときでも、一括で更新可能です。口コミも管理画面からモニター可能です。

料金プラン

  • 1日560円~

公式サイト

マップ職人

「マップ職人」は株式会社フリースクエアが提供するMEO対策サービスです。店舗数が多いとGoogleビジネスプロフィールを複数管理しなければならなくなるなど、管理が煩雑になりますが、マップ職人は複数アカウントでも一元管理が可能です。

情報更新も複数店舗同時に対応することができます。正確な順位計測機能が搭載されており、分析されたデータはPDFでダウンロードも可能です。ほかにも、口コミも一括管理可能で、一括返信機能やCSVでのダウンロード機能などを備えています。豊富な機能のなかから必要な機能だけを選べるため、料金を抑えられる点もメリットです。

料金プラン

  • 月額費用:6,600円~

公式サイト

EPRESS MEO

「EPRESS MEO」は株式会社アイフラッグが提供するMEO対策サービスです。アイフラッグは店舗情報一元管理ツール「Yext(イエクスト)」の正規代理店です。Yextの導入によりGoogleだけでなく、さまざまな大手Webサービスと連携が可能です。

低価格でありながら、内部要素・外部要素を包括的に対策し、さまざまな課題解決や集客に活かせます。

さらに、EPRESS MEO はGoogleの推奨パートナーとして認定されています。そのため、Googleの最新情報を優先したうえでMEO対策をすることが可能です。

料金プラン

  • 初期費用:1万5,000円~
  • 月額費用:1万1,000円~

公式サイト

Smart MEO

「Smart MEO」は、株式会社H2Technology(エイチツー テクノロジー)が提供するMEO対策サービスです。MEO対策といえば上位表示が重視されがちですが、Smart MEOでは上位表示よりも、売上・来客数アップにこだわっています。

独自ツール「G-MAC」はMEO対策に必要な多くの機能が搭載されており、直感的な操作が可能です。一方で、ツールに頼り切るのではなく、専任のスペシャリストが担当となり、店舗の状況に応じた最も効果的な施策の実施を強みとしています。

料金プラン

  • 月額費用:2万9,700円~

公式サイト

まとめ

MEO対策は専門的なノウハウが必要で、情報更新や口コミ返信など日常的な管理も多いことから、企業にとって負担になりがちです。運用に限界を感じているのであれば、MEO対策の支援サービスや代行サービスの利用をおすすめします。

なお、MEO対策サービスの利用を検討している方には、「集客コボット for MEO」がおすすめです。MEO対策に精通したスタッフが徹底的にサポートし、集客アップにつなげていきます。気になる方は、ぜひお問い合わせください。

関連サービス利用事例

>DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ディップ株式会社は自社で培った営業ノウハウと、多様なデジタルツールを組み合わせ、お客様の収益向上に関わるあらゆることを専門担当制でのサポートを提案します。
人材の確保やデジタルツールの選定・導入、その他企業収益向上に関してお悩みをお持ちの方は、お気軽にディップ株式会社へお問い合わせください。