【2023】ポイントカードアプリの作成方法は?飲食店での導入メリット・デメリットと作り方│コボットLAB

【2023】ポイントカードアプリの作成方法は?飲食店での導入メリット・デメリットと作り方

ポイントカードは、飲食店が顧客の再来店を促進するのに欠かせない施策の一つです。しかし、紙のポイントカードは「財布の中でかさばる」「探すのに時間がかかる」などのデメリットから、顧客が不便さを感じてしまいがちです。

そこでおすすめなのが、アプリでポイントの付与や管理ができる「ポイントカードアプリ」です。今回は、ポイントカードアプリを導入するメリット・デメリットや、ポイントカードアプリの作り方、アプリ化に役立つサービスなどを紹介します。

ポイントカードアプリとは?

ポイントカードアプリとは、紙やプラスチックのポイントカードのようにポイントの付与や利用、管理ができるアプリのことです。簡単にいえば、ポイントカードをアプリ化したもののことです。

従来、ポイントカードといえば、紙のものが一般的でした。しかし、紙のポイントカードは、顧客に保管や会計時の提示などといった手間を要してしまう、ランニングコストがかかるなどのデメリットがあります。このような問題点を解決するため、最近ではスマホアプリ一つで完結するポイントカードアプリを導入する店舗が増えています。

ポイントカードアプリを導入するメリット

スマホのポイントカードアプリ

飲食店がポイントカードアプリを導入することにはどのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、導入メリットについて具体的に解説していきます。

  • コストを安く抑えられる
  • 再来店を促進できる
  • 顧客情報を収集・管理できる
  • 顧客の利便性が向上する

コストを安く抑えられる

ポイントカードをアプリ化することにより、ポイントカードの印刷や発行などにかかるコストを安く抑えることができます。

紙のポイントカードの場合、発行枚数に応じてコストがかかるため顧客数が増えるほどランニングコストがかかります。一方、ポイントカードアプリは、サービスにもよりますが費用を抑えて導入・運用が可能です。また、アプリのプッシュ通知を利用して再来店を促進できるなど、費用対効果にも大変優れています。

再来店を促進できる

ポイントカードアプリを導入することで、顧客の再来店をより効果的に促進できるようになります。

そもそもポイントカードの最大の目的は、「顧客の再来店を促進すること」です。紙のポイントカードでも、「ポイントがもらえるから」と再来店を促進することはできます。しかし、ポイントカードアプリなら、顧客に直接プッシュ通知で情報を届けることができるため、再来店の促進効果がさらに高まります。

たとえば、ポイントの付与率がアップするキャンペーンを実施するタイミングやセール開催時などに合わせてプッシュ通知を配信すれば、効果的に再来店を促進することができるでしょう。

顧客情報を収集・管理できる

ポイントカードアプリを導入する3つ目のメリットは、顧客情報を収集・管理できることです。

紙のポイントカードでは、実際に顧客のポイントカードを見なければ来店頻度といった情報はわかりません。しかし、ポイントカードアプリを導入すれば、顧客の年代や性別といった基本情報はもちろん、来店頻度や注文履歴などの情報をワンストップで収集・管理できるようになります。

これらの顧客情報をマーケティングに活用し、より顧客のニーズに沿ったサービスを提供できるようになれば、売り上げアップも実現できるでしょう。

顧客の利便性が向上する

顧客の利便性が大きく向上されることも、ポイントカードアプリを導入するメリットの一つです。

紙やプラスチックのポイントカードの場合、カードを財布の中に管理して常に持ち歩く必要があります。普段から利用する店舗ごとにポイントカードをもらっていれば、財布の中がかさばってしまうことはもちろん、探すのにも手間がかかります。また、ポイントカードを忘れてしまったり紛失してしまったりすることも少なくありません。

ポイントカードアプリの導入により、紙のポイントカードの不便さを一気に解消できるため、顧客の利便性が大きく向上されます。また、これまでポイントカードの作成を断っていたお客さんも登録してくれるようになり、ポイントカード運用の効果も高まるでしょう。

ポイントカードアプリのデメリット

ポイントカードアプリを導入するにあたっては、知っておきたいデメリットも存在します。ここでは、考えられるデメリットを3つ紹介します。

  • アプリの開発・運用にコストがかかる
  • アプリダウンロードの手間がかかる
  • 顧客によっては利用時に説明が必要になる

アプリの開発・運用にコストがかかる

ポイントカードアプリ、またはポイントカード機能が付いた店舗アプリは、開発・運用にコストがかかるというデメリットがあります。

通常のネイティブアプリの場合、アプリの種類や機能、開発の規模にもよりますが、最低でも数百万円というまとまった費用がかかります。ポイントカードアプリを導入することで多くのユーザーを獲得できそうか、費用を抑えてポイントカードをアプリ化する方法はないかをしっかり見極める必要があるでしょう。

たとえば、パッケージ型のアプリ開発サービスやLINE公式アカウントの「ショップカード」、LINEミニアプリといったサービスを利用すれば、個人開発と比べて費用を抑えてアプリを作成することが可能です。

アプリダウンロードの手間がかかる

ポイントカードをアプリ化すると、顧客側にアプリをダウンロードする手間がかかります。利便性の高いポイントカードアプリを作っても、「ダウンロードが手間だから……」と利用してもらえなければ意味がありません。

そのため、顧客にダウンロードが手間だと感じさせない工夫が必要でしょう。たとえば、アプリのメリットを訴求したり、ダウンロードした人にクーポンをプレゼントしたりすることで、デメリットを補うことができます。

顧客によっては利用時に説明が必要になる

ポイントカードをアプリ化すると、スマホへの依存度が高まります。しかし、顧客の中にはスマホに不慣れな高齢者や、スマホでアプリをダウンロードすることに抵抗がある顧客もいるでしょう。このような顧客に対しては、従来の紙のポイントカードよりも説明に時間がかかってしまう可能性があります。

ポイントカードの発行業務を効率化するためにアプリ化したにもかかわらず、業務負担が増えてしまっては本末転倒です。利用方法をわかりやすく記載したマニュアルを用意するなど、お店の顧客層に合わせて対応する必要があるでしょう。

ポイントカードアプリの作り方

続いて、ポイントカードのアプリ化を検討している経営者の方に向けて、ポイントカードをアプリ化する3つの方法を紹介します。

  • 自社のポイントカードアプリを開発する
  • アプリ制作会社に依頼する
  • ポイントカードサービスを利用する

自社のポイントカードアプリを開発する

一つ目は、自社独自のポイントカードアプリをスクラッチ開発する方法です。

イチから独自のアプリを設計するため、自由自在にデザインできる反面、予算や人員、工数といった多大なリソースが必要になります。そのため、大規模なアプリ開発をするリソースを確保できる場合を除いては、個人でのアプリ開発はあまりおすすめできません。

アプリ制作会社に依頼する

二つ目は、アプリ制作会社に依頼する方法です。

パッケージ型のアプリ開発サービスであれば、アプリの仕様やテンプレートがある程度決まっているため、より手軽にポイントカードアプリの制作が可能です。アプリで利用できる機能はサービスによってさまざまですが、個人での開発に比べて費用を抑えて制作できます。

ポイントの付与や管理、クーポンの配信やプッシュ通知など、ポイントカードアプリに最適な機能が備わっているパッケージを提供しているアプリ開発会社を選ぶと良いでしょう。

ポイントカードサービスを利用する

3つ目は、LINE公式アカウントの「ショップカード」など、店舗向けのポイントカードサービスを利用する方法です。

先ほど紹介した2つの方法と比較して、かなり手軽にかつコスパ良く導入できることが特徴です。できるだけ費用を抑えてポイントカードアプリを作りたい場合や、工数や手間を省いて導入したい場合におすすめの方法です。

ポイントカードのアプリ化に役立つサービス

続いて、ポイントカードのアプリ化に役立つサービスを紹介します。

GMOおみせアプリ

GMOおみせアプリ

GMOおみせアプリは、GMOデジタルラボ株式会社が提供する8,000店舗以上の導入実績を誇るアプリ開発サービスです。ポイントカードやスタンプカードなどさまざまなパッケージを提供しており、自社アプリを簡単に作成することができます。

なお、幅広いカスタマイズにも対応しており、パッケージの枠を超えた自由な設計が可能なところも魅力となっています。また、最短40日でストア公開とスピーディーな開発ができることも嬉しいポイントです。

GMOおみせアプリは、月額22,000円から利用が可能です。

公式サイト

LINE公式アカウント

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントは、8,900万人以上もの国内月間利用者数誇るLINEのビジネス向けアカウントです。LINE公式アカウントの主要機能の一つである「ショップカード」では、友だち登録をしてくれたユーザーに対してLINEアプリ上でポイントの付与や特典の交換ができるショップカードを発行することができます。

自社でアプリを作成する必要がないのはもちろんのこと、LINE上ですべてのアクションが完結するため、ユーザーに手軽に利用してもらいやすいのが特徴です。飲食店での導入実績も多く、個人店から大型店まで規模を問わずおすすめできるサービスです。

公式サイト

Stamps

Stamps

Stampsは、ショップフォース株式会社が提供する店舗向けプラットフォームです。

約200万ダウンロードを誇る「Stamps」のアプリ上で、スタンプ・ポイントカードの発行・運営ができます。さまざまなデザインや特典が用意されており、自社の顧客層やサービス内容に合わせて再来店を促進するためのポイントカードの作成が可能です。

また、ショップフォース株式会社は、Stampsの運営で培ったシステムとノウハウを駆使したオリジナルアプリ開発サービスも提供しています。「手軽にポイントカードアプリを導入したい」という方はプラットフォーム型のStamps、そして独自アプリを希望の方にはオリジナルアプリ開発がおすすめです。

公式サイト

ポイントカードアプリを導入する際の注意点

次に、ポイントカードアプリを導入するにあたって押さえておきたい注意点についてお伝えします。

  • KPIを明確に設定する
  • ダウンロードにつなげる仕組みを作る

KPIを明確に設定する

ポイントカードアプリを導入するにあたっては、KPIを明確に設定することが大切です。

KPI(重要業績評価指標)とは、目標の達成具合を見える化するための定量的な指標のことです。たとえば、ポイントカードの運用一つとっても、「アプリのインストール数」をKPIとするか、「アプリで配信したクーポンの使用率」をKPIとするかによって運営の方針が大きく変わってきます。自社の目的を達成するためにも、適切なKPIを設定しましょう。

ダウンロードにつなげる仕組みを作る

ポイントカードアプリを導入しても、ユーザーにダウンロードしてもらえなければ意味がありません。アプリの新規ユーザーを獲得するためには、具体的なマーケティング施策が不可欠です。

既存ユーザーが知人にすすめたくなるような魅力的なアプリを作ることはもちろん、既存ユーザーが知人に紹介することで得られる特典を用意したり、SNSでのシェアを促進するキャンペーンを実施したりするなどして、積極的にアプリの新規ユーザー獲得を目指しましょう。

ポイントカードアプリの導入をお考えなら「常連コボットforLINE」がおすすめ

常連コボットforLINE

ポイントカードアプリの導入をお考えの店舗経営者の方には、当社ディップ株式会社が提供する「常連コボットforLINE」の利用がおすすめです。常連コボットforLINEは、LINEミニアプリ(※)を使ってお店のポイントカードを作成できるサービスです。

(※)LINEミニアプリ:LINEアプリ上でお店の独自サービス(ポイントカードなど)を提供できるWebアプリケーションのことです。

常連コボットforLINE」は、面倒なアプリダウンロードや会員登録は一切不要で、LINEを使ってポイントカード登録してもらうだけで、すぐに利用できます。また、アプリの個別開発が不要なため、通常のアプリと比べて開発・運用費用を抑えることが可能です。

「アプリの開発・運用にコストがかかる」「アプリダウンロードの手間がかかる」など、ポイントカードアプリにありがちなデメリットを解消しつつ、ポイントカードをアプリ化し、ポイント付与で来店を促進できるのが魅力となっています。

サービス名常連コボットforLINE
導入費用初期費用:30,000円(税抜)
月額:9,800円(税抜)
導入期間最短1ヶ月
提供会社ディップ株式会社

「費用を抑えてポイントカードアプリを作りたい」「ポイントカードで常連顧客の獲得につなげたい」などとお考えの店舗経営者の方は、ぜひお気軽に当社ディップ株式会社までご相談ください。

常連コボットforLINEでできること

常連コボットforLINEで作成するポイントカードでは、次のことができます。

  • 来店でポイント付与
  • 1日1回のログインでポイント付与
  • 友だち紹介でポイント付与
  • 溜めたポイントをクーポンと引き換え

常連コボットforLINEでは、来店時にポイントを付与することはもちろん、1日1回のログインや友だち紹介でもポイントを付与することができます。

お客さんが来店できない日にも、「ポイントを溜めたい」というモチベーションのもとログインしてもらえるので、効果的にお店をブランディングできます。離れたユーザーとも接点を築けることは、常連コボットforLINEを利用する大きなメリットです。

まとめ

近年導入店舗が増えているポイントカードアプリのメリット・デメリットや、アプリ化におすすめのサービスなどを紹介しました。

ポイントカードアプリを導入することで、ランニングコストを削減できる他、より効果的に再来店を促進したり顧客の利便性を向上させたりできます。

「アプリの開発・運用にコストがかかる」「アプリダウンロードの手間がかかる」などのデメリットもありますが、LINEミニアプリを利用したり、ダウンロードを促す仕組みを整えたりすることで対応できます。

紙のポイントカードに限界を感じているのであれば、ぜひこれを機にポイントカードアプリの導入を検討してみてはいかがでしょうか?

>DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ディップ株式会社は自社で培った営業ノウハウと、多様なデジタルツールを組み合わせ、お客様の収益向上に関わるあらゆることを専門担当制でのサポートを提案します。
人材の確保やデジタルツールの選定・導入、その他企業収益向上に関してお悩みをお持ちの方は、お気軽にディップ株式会社へお問い合わせください。