LINE公式アカウントの特徴は?作り方・効果的な使い方・活用事例と料金体系│コボットLAB

LINE公式アカウントの特徴は?作り方・効果的な使い方・活用事例と料金体系

  • 2021年11月15日
  • 2024年12月7日
  • 集客
LINE公式アカウント

「飲食店になかなか人が集まらなくて困っている」「飲食店の集客に役立つツールはないだろうか?」そうお困りでしょうか?飲食店の売上を伸ばすために欠かすことができないのが「集客」です。

しかし、効率の良い集客のやり方がわからず、新規顧客を獲得できていないという方も多いのではないでしょうか?そこで活用をおすすめしたのが「LINE公式アカウント」です。

SNS全盛の時代に、集客ツールの一つとしてSNSを活用しない手はありません。その中でも、LINE公式アカウントは飲食店との相性がとても良いです。

そこで今回は、飲食店の集客に活用できる「LINE公式アカウント」について徹底解説します。最後までお読みいただければ、飲食店集客に役立つLINE公式アカウントについて理解できます。飲食店におけるLINE公式アカウントの運用方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

飲食店の集客に役立つ「LINE公式アカウント」とは?

まずは、LINE公式アカウントについて理解することから始めましょう。

LINE公式アカウントは、LINE株式会社が運営するビジネス向けのSNSツールです。以前は「LINE@」という名称で知られていました。

2019年の春に「LINE@」「LINE公式アカウント」「LINE ビジネスコネクト」「LINE カスタマーコネクト」の4サービスが統合して、現在のLINE公式アカウントが誕生しています。

LINE公式アカウントの特徴

普段、個人間のコミュニケーション方法としてLINEアプリを使っている方がほとんどでしょう。

通常のLINEは「個人と個人をつなぐツール」ですが、LINE公式アカウントは「企業・店舗とユーザーをつなぐツール」です。友だちや家族にメッセージを送るような感覚で、企業・店舗に興味を持つユーザーに対してさまざまな情報をメッセージすることができます。

LINE公式アカウントでできること

LINE公式アカウントでは、企業・店舗のプロモーションに役立つさまざまな機能が存在します。

【LINE公式アカウントでできること】

  • ・メッセージの配信
  • ・ユーザーと一対一でLINEチャット
  • ・クーポン・ショップカードの設定
  • ・タイムライン投稿
  • ・自動応答機能
  • ・リッチメッセージ・リッチビデオメッセージ・リッチメニュー
  • ・オプション機能

メッセージの配信

LINE公式アカウントを友だち追加してくれたユーザーに対して、テキスト・画像・動画・スタンプなどを一斉送信することができます。

ユーザーの性別や年齢層、居住地域などを限定してメッセージ送信ができる「A/Bテストメッセージ」も作成できるので、飲食店のマーケティングリサーチとしても役立ちます。

ユーザーと一対一でLINEチャット

LINE公式アカウントでは、友人や家族とやり取りするような感覚で「ユーザーと個人間チャット」することが可能です。LINEアプリ上で気軽に問い合わせ対応ができるため、顧客との良質な接点が生まれます。

クーポン・ショップカードの設定

飲食店で利用できる「クーポン」や「ポイントカード」をLINE上で発行することができます。クーポン発行を知らせるメッセージや、ショップカードの発行管理・利用データの分析などもLINE公式アカウント上で済ませることが可能です。

タイムライン投稿

友だち追加してくれたユーザーの「タイムライン」に情報を投稿することができます。このタイムライン投稿がシェアされることで、まだ友だち追加してもらえていない「見込み顧客」に対して、自社のLINE公式アカウントを認知してもらいやすくなります。

自動応答機能

LINE公式アカウントには「自動応答機能」があります。ユーザーからの問い合わせメッセージを受信した際に、あらかじめ設定しておいた「応答メッセージ」を自動的に送信することができます。

自動応答機能を活用すれば、営業時間外や接客中でも遅れることなくメッセージ対応が可能です。

リッチメッセージ・リッチビデオメッセージ・リッチメニュー

LINE公式アカウントでは、リッチメッセージ・リッチビデオメッセージ・リッチメニューを利用できます。「リッチメッセージ」機能を使えば、画像・動画とテキストを合わせたメッセージを配信できます。

テキストだけのメッセージと比べて、視覚的にわかりやすい情報提供をできます。

「リッチビデオメッセージ」は、自動再生される動画をメッセージとして配信できる機能のことで、リッチメッセージと同様に視覚的にわかりやすい情報を伝えることができます。

「リッチメニュー」は、トーク画面の下部にメニュータイルを表示できる機能です。

オプション機能

LINE公式アカウントには、店舗集客・運営に役立つさまざまなオプション機能も用意されています。

たとえば、「LINEで予約」というオプション機能を使えば、ユーザーがLINE上で飲食店予約ができるようになります。また、「友だち追加広告」を利用すれば、シンプルな操作で少額の広告を出稿してユーザー増加を目指せます。


LINE公式アカウントの料金プラン・開設する際の費用

続いて、LINE公式アカウントの料金プランと、アカウント開設に必要な費用について解説します。

LINE公式アカウントの料金プランは全部で3つ!

LINE公式アカウントには、全部で3つの料金プランがあります。 無料で使えるフリープランが用意されているので、「とりあえず始めてみたい」という方でも安心です。料金体系もシンプルで利用しやすいという特徴があります。

料金体系フリープランライトプランスタンダードプラン
月額費用無料5,000円15,000円
無料メッセージ数1,000通15,000通45,000通
追加メッセージ不可5円~3円

参照:料金プラン|LINE for Business

以下では、これら3つの料金プランについてもう少し詳しく解説していきましょう。

フリープラン

フリープランは、名前のとおり完全無料で利用できる料金プランです。ただし、1ヶ月に送ることができるメッセージ数は最大1,000通までとなっています。

たとえば、200人の友だちがいる場合、月に5回までなら友だち全員に無料でメッセージを配信することができます。1,001通以上のメッセージを送りたい場合は、ライトプランまたはスタンダードプランへのアップグレードが必要になります。

ライトプラン

ライトプランは、月額5,000円で利用できるプランです。毎月15,000通まで無料でメッセージを配信することができ、超過分については1通あたり「5円」の重量課金制となっています。

スタンダードプラン

スタンダードプランは、月額15,000円のプランです。月に無料で送ることができるメッセージ数は45,000通となっており、それ以上については配信数に応じて料金が変わります。

単価は最大3円と、ライトプランより低く設定されており、配信数が多いほど安くなる仕組みです。友だち数が多い公式アカウントや、毎月たくさんのメッセージを配信する場合は、配信数が多いほど単価が安くなるスタンダードプランがおすすめです。

LINE公式アカウントの開設費用は無料

LINE公式アカウントの月額費用は上でお伝えした通りですが、LINE公式アカウントの開設費用についてはプランに関係なく「無料」です。初期費用がかからないため、「とりあえずアカウントを開設したい」「継続するかは使ってみてから決めたい」という方でも安心して利用を開始できます。

任意でプレミアムIDの購入が可能

アカウント開設費用は無料ですが、希望する場合は「プレミアムID」を有料で取得することが可能です。

通常、LINE公式アカウントを開設すると、英数字がランダムに配置された「ベーシックID」が提供されます。しかし、プレミアムIDを取得すれば、任意の英数字を自社のLINE公式アカウントのIDに設定することが可能です。プレミアムIDは、月額110円、または年額1,200円で購入することができます。


飲食店がLINE公式アカウントを使うメリット

集客に苦戦している飲食店は、LINE公式アカウントを積極的に活用すべきです。なぜなら、集客に役立つメリットがたくさんあるからです。

ここでは、飲食店がLINE公式アカウントを使うメリットについて詳しく解説します。

多くの見込み客に店舗をアピールできる

LINEアプリの国内月間利用者は、8,800万人以上といわれています。日本の人口の70%以上が利用するSNSツールを使って自店舗情報を発信することで、他のSNSツールよりも多くの見込み客にアピールできるチャンスがあります。

店舗・企業からのメッセージを読んでもらいやすい

LINEを利用するユーザーの多くが、メッセージを見逃さないように「プッシュ通知」をオンにしています。そのため、LINE公式アカウントから発信した情報も開封されやすい傾向にあります。

メルマガなどのように「迷惑メールに弾かれる」「他のメールに埋もれる」などのリスクが低い点も魅力です。

クーポンやショップカードを簡単に発行できる

クーポンやショップカードを簡単に発行できる点も、飲食店にとっては大きな魅力の一つです。発行したクーポン・ショップカードがどのくらい使用されているかなどの「ユーザーデータの分析」も行えるため、新規顧客の獲得やリピート率向上に役立ちます。

自動応答機能でストレスのないコミュニケーションが取れる

LINE公式アカウントを使えば、ユーザーとの良質なコミュニケーションが可能というメリットもあります。「予約受付」や「問い合わせ」などをLINEのチャット上で行うことができるため、ユーザーにかかるコミュニケーション負担を軽減することができます。

また、自動応答機能を活用すれば、ユーザーの問い合わせに対して即時に返信できるため、相手にストレスを与えることなくコミュニケーションが取れる点も魅力的です。

LINEミニアプリと連携してユーザー体験を高めることができる

「LINEミニアプリ」をご存知でしょうか?LINEミニアプリとは、LINEアプリ上で自社独自のサービスを提供できるアプリのことで、ユーザー体験の向上を目指せます。

【LINEミニアプリの例】

①権八 池袋店/店舗設置のQRコードを読み込むと来店ポイント・割引クーポンの発行ができる
(食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13202455/

②楠カンフォーラ:店舗設置のQRコードを読み込むと来店ポイント・割引クーポンの発行ができる
(食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13153964/

③フレンチ酒場 ナノルナモナイ:店舗設置のQRコードを読み込むと来店ポイント・割引クーポンの発行ができる
(食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13189284/

LINE公式アカウントを使えば、ユーザーを「LINEミニアプリ」へ自然に誘導することができ、ユーザーにとって利便性の高いサービス提供が可能です。


LINE公式アカウントの作り方・開設方法

LINE公式アカウントの作り方・開設方法

続いては、飲食店にとってメリットがたくさんあるLINE公式アカウントの開設方法を解説します。

LINE公式アカウントの開設手順

LINE公式アカウントの開設手順は次のとおりです。

  • 1.「LINE公式アカウント」ページへアクセスする
  • 2.「LINE公式アカウント開設(無料)」をクリックする
  • 3.「アカウント作成」をクリックする
  • 4.「(個人の)LINEアカウントで登録」か「メールアドレスで登録」を選択する
  • 5.「必要事項」を入力し開設する

まずはLINE公式アカウントの公式ページへアクセスして、「LINE公式アカウントの開設(無料)」をクリックします。

LINE Business IDの開設

次のページで「アカウント作成」をクリックし、「(個人用)LINEアカウント」と「メールアドレス」のどちらで登録するか選びましょう。

LINE Business ID

最後に必要事項を入力したら、LINE公式アカウントの開設は完了です。

LINE公式アカウントを開設したらやること

LINE公式アカウントを作成したら、次の3つを行いましょう。

  • ・「認証済みアカウント」の審査
  • ・プロフィールの編集
  • ・メッセージのテスト送信

「認証済みアカウント」の審査

LINE公式アカウントには「認証済みアカウント」と「未認証アカウント」の2種類があります。

LINE公式アカウントを開設した直後は、すべてのアカウントが未認証アカウントです。その後、LINE社の審査に通過したアカウントは認証済みアカウントになります。

自ら審査を依頼し「認証済みアカウント」になるメリットは次のとおりです。

  • 友だち検索結果に表示される
  • 青い認証バッジが付与される
  • LINE公式アカウントの有料プランを利用する際に「請求書払い」が利用できる
  • 友だち追加広告が利用できる
  • 「店舗用ポスター」を無料ダウンロードできる

こういったメリットがあるため、積極的に認証済みアカウントの審査を申請しましょう。認証済みアカウントの申請方法は簡単です。

まず、管理画面の「設定」をクリックします。「設定」→「アカウント設定」のページに「アカウント認証をリクエスト」があるので、クリックして申請しましょう。

アカウント認証をリクエスト

プロフィールの編集

飲食店の集客にLINE公式アカウントを使う場合は、プロフィール情報を充実させましょう。プロフィール画像や店舗名、ステータスメッセージをしっかり登録することで、「どんな飲食店なのか」を一目でわかってもらいやすくなります。

メッセージのテスト送信

LINE公式アカウントを本格的に運用開始する前に、メッセージのテストを実施しましょう。メッセージのテストは、ご自身の個人LINEで店舗のアカウントを友だち追加することで簡単に行えます。

ユーザーが友だち登録した直後に送信される「あいさつメッセージ」や、「自動応答メッセージ」などが正しく送信されているかをあらかじめチェックしておくことが大切です。


飲食店の集客・販促に役立つLINE公式アカウントの使い方

ここからは、飲食店の集客・販促に役立つLINE公式アカウントの運用方法を解説します。「なかなか店舗に集客できない」「リピート率が悪い」など、飲食店経営に困っている方はぜひ参考にしてください。

LINE公式アカウントの友だちを増やす

LINE公式アカウントを集客・販促につなげるためには、まずアカウントの友だちを増やさなければなりません。

友だちを増やすための手法には、次の2つがあります。

  • ・LINE公式アカウントの開設を報告する
  • ・友だち登録の特典を用意する

LINE公式アカウントの開設を報告する

店舗のLINE公式アカウントができたことをホームページやSNSなどで告知しましょう。友だち追加のQRコードが掲載されたポスターを店頭に貼ったり、会計時に友だち追加を促したりといった活動も効果的です。

友だち登録の特典を用意する

友だち登録してくれたユーザーに対して「特典を用意する」という方法もおすすめです。「友だち登録したら5%OFF!」「友だち登録でコーヒー1杯無料!」など、ユーザーにとってメリットがあれば追加してもらいやすくなります。

LINE公式アカウントのサービスを使って集客する

公式アカウントの友だちが増えてきたら、LINE公式アカウントのサービスを上手に活用して、店舗への集客を行いましょう。

【LINE公式アカウントを使った集客例】

  • ・クーポン配布で新規顧客を獲得
  • ・シップカード機能でリピート率アップ
  • ・「LINEで予約」でユーザー体験を向上

クーポン配布で新規顧客を獲得

メッセージでクーポンを配布することで、店舗への来店を促進できます。「初めての方限定のクーポン」を用意すれば、新規顧客の獲得も目指せます。

また、LINEは送信したメッセージを閲覧してもらいやすいので、「タイムセールのクーポン配布」とも相性が良いです。クーポン配布機能を上手に駆使して、顧客の獲得につなげましょう。

シップカード機能でリピート率アップ

LINE公式アカウントのショップカード機能では、一定期間付与するポイントを変更できます。「期間限定でポイントアップ」などのキャンペーンを実施することで、リピート率アップを目指せます。

「LINEで予約」でユーザー体験を向上

オプション機能の一つである「LINEで予約」を導入すれば、LINE上で店舗予約できるようになります。普段使っているアプリから簡単に予約できるというユーザー体験の向上が、リピート率アップにつながります。

「LINEミニアプリ」と連携してユーザー体験を高める

LINEを使った集客を行う場合、LINE公式アカウントの他に「LINEミニアプリ」の利用も検討しましょう。

【LINEミニアプリで提供できること】

  • ・テーブルオーダー:テーブルに設置されたQRコードを読み込むだけでオーダーや決済ができるサービス
  • ・順番待ち受付:混雑状況の確認や受付ができるサービス
  • ・来店予約:会員登録なしで簡単に予約受付できるサービス
  • ・テイクアウト・デリバリー:商品のテイクアウトやデリバリーの注文・決済を行えるサービス

テーブルオーダーや来店予約などの機能を備えたLINEミニアプリを開発・運用することで、店舗の業務効率化を進めることができます。

また、別途アプリをダウンロードする必要がなく、LINE上で店舗ごとのアプリを起動できるため、ユーザーにとっての利便性も高くなります。LINEミニアプリと公式アカウントを紐づければ、公式アカウントからLINEミニアプリへ誘導することも可能なので、集客に力を入れたい飲食店はぜひ導入したいところです。


LINE公式アカウントの活用事例

続いて、LINE公式アカウントを活用した飲食店の事例を3つ紹介します。「どのように活用したら良い?」とお悩みの方はぜひ参考にしてください。

スターバックスコーヒージャパン 株式会社

スターバックスコーヒージャパン 株式会社は、2019年4月にLINE公式アカウントを開設しました。それ以来、LINE上で発行できるデジタルプリペイドカード「LINEスターバックスカード」をはじめ、LINE公式アカウント内でさまざまな機能を実装し、最初の1年間で「680万人」もの友だち獲得に成功しています。

たとえば、リッチメニューの「今のおすすめ」では、顧客に対して朝6時と昼前の11時、おやつタイムの15時にそれぞれ適したおすすめメニューを案内するなど、実店舗と同様の「One to Oneコミュニケーション」をLINE上でも実現しています。

株式会社スパイスワークス

株式会社スパイスワークスは、顧客との密接なコミュニケーションを通したファン作りやリピードの促進を目的に、2021年夏に直営店の約50店舗でLINE公式アカウントを開設しました。

直営店では、LINE上で予約を完結できるオプションサービス「LINEで予約」も導入。メッセージの配信直後は、来客数や予約数が確実に増加するそうです。実際に、「LINEで予約」を使った再来店を促すメッセージを配信した際には、他企業平均の4〜10倍もの予約率を記録しています。

ホリイフードサービス株式会社

居酒屋や焼肉など、さまざまなジャンルの飲食店を展開するホリイフードサービス株式会社は、顧客とのコミュニケーションや来店を促進するツールとして、LINE公式アカウントを活用しています。

「忍家」や「赤から」など、ブランドによってターゲット層に差があることや、店舗のよってイベントやおすすめメニューが異なることから、店舗ごとにLINE公式アカウントを開設しているのが特徴です。「友だち数」と「配信経由の予約数」をKPIに設定し、運用しているそうです。配信の時間帯やメッセージ、特典などの検証を重ねた結果、LINE経由の予約数をトライアル開始時の3倍にまで増加させることに成功しています。

まとめ

今回は、飲食店の集客・販促に役立つ「LINE公式アカウント」について解説してきました。人口の70%以上が利用するLINEを集客ツールとして使わないのは、非常にもったいないことです。

「これから店舗の集客に力を入れていきたい」「もっとリピート顧客を増やしたい」とお考えの方は、ぜひこの機会にLINE公式アカウントの導入を検討してみてください。

また、LINE公式アカウントと同時に「LINEミニアプリ」を運用することで、よりユーザーの利便性向上につながります。ワンランク上の集客・販促活動を行いたいなら、LINEミニアプリも積極的に活用してみましょう。

ディップ株式会社では、日本を支える中小企業の皆様に向けて、ワンストップのDXサービスを提供しています。

DXの実践においては、人材確保や教育の壁、DXを前提とした組織改革の壁、そして予算の壁と、さまざまな課題が立ちはだかります。ディップが提案する「one-stop DX.」は、これらの問題を専属のカスタマーサクセスが並走しながら導入と運用をサポートいたします。DXに伴う現場の混乱やシステムの複雑化を回避可能です。

また、ディップではソリューションの提供にあたって、すべて自社のスタッフが顧客対応を行うダイレクトセールスを採用しています。営業とカスタマーサクセス、開発チームが密に連携を取っている営業スタッフが、顧客の潜在ニーズまでを丁寧に把握し、満足度の高いサービスの提供に努めます。

提供するDXソリューションは、バックオフィスとセールスの双方に適用可能です。DX推進を検討の際には、お気軽にご相談ください。

>DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

DX推進にお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ディップ株式会社は自社で培った営業ノウハウと、多様なデジタルツールを組み合わせ、お客様の収益向上に関わるあらゆることを専門担当制でのサポートを提案します。
人材の確保やデジタルツールの選定・導入、その他企業収益向上に関してお悩みをお持ちの方は、お気軽にディップ株式会社へお問い合わせください。